旅人算ドリル(難) 概要 速さの比と距離の比に関する、旅人算の応用問題です。 経過 11年8月29日 旅人算iをアップロードしました。進行グラフなどと同じ形式で、例題+解答例+次第に小問が減っていく9枚という構成です。
旅人算 グラフ 難問-④グラフの ︎にあてはまる数字を答えなさい。 右のグラフは太郎君が家から駅まで歩いて出発した駅 後にお兄さんが自転車で駅に向かって、駅に着いたら すぐ、家に戻る様子を表したものです。 兄 ①お兄さんは太郎君の 倍の速さで 駅に向かうとします。16分後から28分後のグラフが交わる 部分なので、16分後から旅人算で 考えればよい。 すく男君と電車のきょりは30mなの で、追いつかれる時間は 30÷(1000-0)=4分後。 16分後からだと16+4=分後なので、A駅からは100-0×=8000m=8km。 (3)
旅人算 グラフ 難問のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |